産業用ロボットに関する教育を受講したい

産業用ロボットに関する教育を受講したい

弊社は、産業用ロボットや協働ロボットを安全かつ効果的に運用するために不可欠な、知識・経験・資格を習得するための教育に注力しています。ロボットに関する技術を継承していくためには、体系的な教育が不可欠ですので、お客様のニーズに合わせて多岐にわたる講習を提供しております。具体的には、「産業用ロボット教示等・検査等特別教育」といった労働安全衛生法で定められた特別教育から、ティーチング講習会、保全・メンテナンス講習会、さらにオフラインティーチング講習会といった専門的な内容まで、幅広く対応していますロボットのスペシャリストである私たちが、お客様の教育をトータルサポートいたします。ロボットに関する教育でお困りの際はご相談ください。

ロボットに関する社内教育で
このようなお困り事はございませんか?

特別教育の受講先がわからない

ロボットオペレーターを増員したい

もっと専門的な知識を身に着けたい

愛知・静岡・埼玉・仙台会場で
毎月定期開催

お客様の要望に応じた
操作講習会を個別開催

ビジョン、オフラインティーチング等の
専門性の高い講習を開催

特別教育の受講先がわからない

愛知・静岡・埼玉・仙台会場で
毎月定期開催

ロボットオペレーターを増員したい

お客様の要望に応じた
操作講習会を個別開催

もっと専門的な知識を身に着けたい

ビジョン、オフラインティーチング等の
専門性の高い講習を開催

産業用ロボットに関する教育の事例・実績

ご利用の流れ

Step1

ヒアリング

ご希望の講習内容をお伺いします。

ヒアリング
Step2

お見積り

ご提案に基づき、お見積り書をご提出

お見積り
Step3

ご発注

ご発注書の授受

ご発注
Step4

講習会開催

ご希望のスケジュールに沿って開催

講習会開催