ロボットレンタルの3つのポイント
ロボットレンタルは故障時の代替用途や、長期にわたる修理、メンテナンス費用の低減などの他にも、固定資産税や動産保険料がかからないなど、経営面でも非常に有益な商品です。
今回のロボットレンタルのポイントは…
この3点が挙げられます。
これら3点のメリットを組み合わせることで御社にとって非常に効果が高いと考えられます。
ご存じでしたか?
2008年4月 リース会計基準が改正されました。
2008年4月のリース会計基準改正により、2008年4月1日以後に締結するリース取引において、リース期間が1年超かつリース契約1件当たりのリース料、総額300万円超のリース取引(300万円の判定は、固定資産の科目ごとの合計金額により判定可)は全て該当します。以下、簡単にこれまでとこれから、更にレンタル取引との違いをまとめました。
改正前リース取引 | 改正後リース取引 | レンタル取引 | |
会計処理 | 賃貸借取引 | 売買取引 | 賃貸借取引 |
会計処理勘定科目 | 賃借料(リース料) | (減価)償却費 | 賃借料 |
貸借対照表(B/S) | 無 | リース資産/リース債務 | 無 |
減価償却計算 | 無 | 有(リース期間定額法) | 無 |
資産台帳の必要性 | 無 | 有 | 無 |
貸借対照表(B/S)への影響 | やや有り(リース債務の注記) | 有(総資産額の増大) | 無(オフバランス) |
財務会計処理の煩雑度 | 中 | 大 | 小 |
つまり、リース会計基準にメスが入った今!
圧倒的にレンタルの方が経営のリスクを軽減するということです。
レンタルとリースの違い
私たちが普段お付き合いさせていただいておりますお客様では、産業用ロボット、工作機械をはじめリースを組むということが定着しております。ですから突然レンタルと言っても、イメージしずらいというお客様のお声を基に、再度レンタルとリースの大きな違いを以下にまとめました。
レンタル | ファイナンスリース | オペレーティングリース | 割賦購入 | |
---|---|---|---|---|
お客様 | 不特定多数 |
特定の法人または個人 (主に法人) |
特定の法人または個人 (主に法人) |
特定の法人または個人 (主に個人) |
対象 | 汎用の設備・機能に限定 | 事業用機械・設備 | 汎用の設備・機能に限定 | 事業用機能・設備 |
物件 | (通常は既製使用品) | (専用・汎用を問わず、 通常は新品) | (通常は既製使用品) | (専用・汎用・新品・ 中古を問わず) |
使用 | 一時的に使用する場合に適する | 長期にわたって継続的に 使用する場合に適する | 比較的短期に使用する 場合に適する | 長期にわたって継続的に使用 する場合に適する |
目的 | ||||
機種 | レンタル会社の在庫により選定 | お客様が自由に選定 | お客様が自由に選定 | お客様が自由に選定 |
選定 | ||||
契約 | 短期間 | 比較的長期(2年~6年) | 1年~3年程度 | 比較的長期(1年~3年) |
期間 | (日・週・月単位など) | |||
料金 | リース、割賦より割高 | レンタルより割安、割賦と同等 | リース・レンタル・割賦より 割安な場合が多い | レンタルより割安、 リースと同等 |
中途 | 一定期間後は認められる | 原則として不可 | 一定期間の間は認められる 場合有り | 原則として不可 |
解約 | (残金清算をすれば可) | (残金清算をすれば可) | ||
所有権 | レンタル会社 | リース会社 | リース会社 | 売り主に所有権留保 されるのが一般的 |
契約 | 返還 | 返還または低料金で再リース | 返還または低料金で再リース | 所有権移転 |
終了時 |
産業用ロボットをレンタルするメリットは!?
産業用ロボットをレンタルする利点は先ほどまでに挙げました会計上のメリットだけではありません。私たちがご提案する産業用ロボットには私たちエンジニアだからこそできるサービスが特徴的です。
新しい設備のトライ用としてレンタルが活躍します。
1日からレンタルが可能な商品ラインナップを豊富に取り揃えております。失敗の無いコストの見える化をお手伝いいたします。
「ロボットが故障した!修理に1週間以上かかってしまう」そんな緊急時の代替用途としてロボットレンタルが活躍します。商品にもよりますが、在庫品であれば即日出荷即日施工も可能です。
工場の稼動を止められないお客様の用心棒であり続けます。
保守メンテナンス費用はレンタル料金に含まれており、レンタル期間中に発生した修理、メンテナンスは全て弊社が負担いたします。ですからこれまで予測することが困難だった維持管理コストの見直しにもロボットレンタルは貢献いたします。
産業用ロボットレンタル商品
■ 溶接用途
商品名 | Panasonic TAWERS(電源付き) |
---|---|
型式 | WG-1400 |
タイプ | 6軸、スタンダードタイプ |
動作範囲 | 1374mm(最大) |
手首可搬質量 | 6kg |
■ ハンドリング用途
商品名 | FANUC ハンドリング知能ロボット |
---|---|
型式 | M-20iA |
タイプ | 6軸制御 |
動作範囲 | 5.93rad(340°) |
手首可搬質量 | 20kg |
※ 上記2点は代表的な商品例です。
この他にも産業用ロボットのラインナップを取り揃えておりますのでお気軽に、ご相談ください。
レンタルの料金設定について
レンタルの料金設定の詳しい説明を以下に示します。
お客様のご都合に合わせて最適なプランをお選びください。
今回のロボットレンタルのポイントは…
※ 1ヶ月間のレンタル料金を基本料金とします。レンタル期間ごとに、基本料金から当社規定の割引率を適用いたします。
但し、割引率は商品によって異なります。
※ 総レンタル期間の料金を一括で頂いた場合は、差額分をご返金いたします
※ レンタル料金を分割でお支払いいただいている場合は、最終お支払い時に差額を徴収させていただきます
お客様の声・産業用ロボットレンタル導入事例
■ A社(製造業)
業種 | 自動車部品製造業 |
---|---|
商品 | Panasonic タワーズシリーズ |
期間 | 6ヶ月契約 |
■ 実際の導入シーン
お客さまからのお声
はじめ、ロボットのレンタルという言葉を耳にしたときには驚きました。キッカケは自社の設備として保有していた溶接ロボットが1台故障し、修理依頼を出したが納品までに20日かかると言われて焦りました。そんな時、以前松栄テクノサービスさんがロボットのレンタルを提案してくれていたことを思い出しました。スポット的に借りるつもりでしたが、景気の変動で新しい設備を導入するリスクが高い今、継続してレンタルさせていただいております。
不景気の時代になって仕事量も減少、受注単価も下がり、固定費の見直しが緊急課題でした。でも人には手をつけたくなくて…
ロボットレンタルは今まで当たり前に感じていた設備投資にメスを入れる驚きのシステムですね。
ロボットマイスターだからこそデキること
ロボットの鼓動を読む本物技術にこだわる!
これまで私達は二十数年間、産業用ロボットをご愛用されたお客様に育てられました。少し昔話をさせていただくと、ロボットが突然の故障で動かなくなった時、一緒に溶接機を工場の奥から引張り出し、手で溶接をしたり、工程を替えたり、徹夜をしたり、大変な苦労をおかけしたこともありました・・・・。 親会社の生産ラインを止めないよう必死になって働く社長の背中を見て私達も早期復旧を目指し精一杯頑張りました。
東海豪雨で冠水被害にあった時も泥んこ顔で汗まみれになって復旧作業をするお客様の姿をみて私達も大変励まされました。そして私達がこの仕事をやっていて一番良かったと思う瞬間はロボットを始めて導入し溶接アークが出たときのお客様のあの笑顔!を見たときです。
一生忘れません。私達は本当にお客様と苦楽を共にし、本物へと成長させていただきました。
技術を本気でカタチにしたい!
私たちは現在、産業用ロボットメンテナンスサービスを通じて、約2,000社余りのお客様とお付き合いさせていただいております。中にはお客様ご自身でロボットのティーチング・修理・メンテナンスに取り組まれている積極的な企業様も多くなってきました。普通なら技術を売りものにしている私たちのような会社にとってノウハウを公開することは考えられないかもしれません。
しかしながら「私たちはお客様の利益を最大限にすることを本気で考え、実行したい」という信念からこの度、「溶接ロボットの手引書」を発行いたしました。
お客様が現場で起こるトラブル集を20年以上の経験から洗い出し、その場で解決、応急措置ができる技術をカタチにしたのが本書です。
私達が到着するまでのタイムラグを少しでも短くし、お客様の生産性リスクを極限まで抑えるとなればこの方法が一番だと確信しております。
レンタルで固定資産にメスを入れる本気のご提案!
これまでご説明させていただきました通り、産業用ロボットレンタルは業界のタブーであったと同時に、お客様利益に貢献するものです。リース会計基準の改正により我々“ものづくり”に関わる企業にとって設備投資を大きく見直さなければならなくなりました。しかしながら設備を投資する資金先行型のものづくり業界において、固定資産の圧縮は企業生命に関わってくることだと理解しています。
銀行やファイナンス会社とは違う、ロボットマイスターがお客様の利益を考えた本気のレンタルをご提案させていただくことをお約束いたします。
ロボットメンテナンスのプロ集団について
私たちに1度、ご相談ください!
私たちはお客様の「あったらいいな」をカタチにします。
お打合せ・お見積もり
ご利用目的や場所、レンタル期間など詳しくお打合せさせていただきます。
またご予算に応じたプランをご提案いたしますのでお気軽にお申し付けください。
搬入・設置
豊富な経験を持った専門スタッフが、
安全かつスピーディーに指定の場所まで搬入・設営いたします。
トラブルが発生したときは…
商品は点検整備の上出荷しておりますが、万一のトラブルの場合でも、
自社とメーカーの二重サービス体制で対応いたしますので、安心してご利用下さい。
レンタル期間変更
レンタル終了予定日前に、終了・延長の確認をいたします。
期間途中での返却の場合は、事前にご連絡下さい。
撤去・搬出
専門スタッフが指揮を執り、検品の上撤去・搬出いたします。
破損・紛失があったときは…
商品は全て動産総合保険に入っておりますので万が一破損・紛失等があった場合でも、お客様には最小限の負担のみで解決いたしますので、安心してご利用下さい。