生産を自動化したい・生産効率を上げたい

ロボットマイスターは、30年以上にわたり多様な業界の自動化・省人化ニーズに応えてきた実績豊富な企業です。これまでに自動車部品、金属加工、半導体製造、食品加工、物流など、幅広い分野で100件以上のロボットシステムを納入してきました。
特にアーク溶接システムの自動化においては、高い専門性と豊富な知識を持っております。溶接治具の設計・製作から、ロボットのティーチング、最適な溶接条件の設定まで、すべての工程を社内で一貫して対応可能です。これにより、高品質かつ効率的なアーク溶接システムを実現し、導入したお客様からは高い評価をいただいております。ロボットマイスターは革新的な自動化・省人化システムを提供し続けます。
自動化に関するお悩み
誰に相談すればよいかわからない
何が自動化できるかわからない
検討したが金額が高く導入できない



自動化専門のアドバイザーが
1からすべてご提案いたします
お客様の工程を拝見して
自動化に適した作業をご提案いたします
工程の再検討や補助金の活用等
イニシャルコストを低減します
誰に相談すればよいかわからない

自動化専門のアドバイザーが
1からすべてご提案いたします
何が自動化できるかわからない

お客様の工程を拝見して
自動化に適した作業をご提案いたします
検討したが金額が高く導入できない

工程の再検討や補助金の活用等
イニシャルコストを低減します
自動化の事例・実績
アーク溶接ロボットによる溶接自動化

「建築資材のような大型で個体差のあるワークの溶接を自動化したい」
「ワークの精度が出ない現場でも、高品位な溶接を実現したい」
というご要望にお応えして、アーク溶接ロボット2式、回転付加軸2式、そして走行軸1式を搭載した、建築資材の全自動溶接システムを構築しました。
本システムは、ワークの個体差が大きい製品に特に有効な機能を有しています。
■システムの特長と高精度自動補正
・多軸連携による広範囲・高効率溶接
2台のアーク溶接ロボットが、2つの回転付加軸、さらに長尺の走行軸と
連携することで、大型建築資材の複雑な溶接箇所を効率的かつ広範囲に
カバーします。これにより多品種対応が可能となり、生産性の大幅な向
上が期待できます。
・「タッチセンシング機能」による自動溶接位置補正
本システムの最大の特長は、ロボットのワイヤに電気を流し、ワークに
接触させることで、その正確な位置関係を把握する「タッチセンシング
機能」です。この機能により、ワーク一つひとつの個体差に合わせて、
溶接位置を自動で高精度に補正します。
・ワーク精度に左右されない安定した溶接品質
従来の自動溶接では難しかった、ワークの組み付け精度が出ない、ある
いは個体差が大きい製品でも、タッチセンシングによる自動補正機能が
真価を発揮。常に最適な溶接位置を確保することで、安定した高品質な
溶接を実現します。
あなたの溶接工程も、高精度自動補正で変革しませんか?
ワークの個体差が大きく、自動化を諦めていた
当社は、お客様の現場の課題に合わせた最適な自動溶接システムを提案・構築いたします。
特に、ワークの精度問題でお困りの場合は、ぜひ一度ご相談ください。
アーク溶接および研磨作業自動化

「溶接と研磨、それぞれの工程にロボットを導入するのはコストがかかる…」
「工程間のワーク搬送をなくして、タクトタイムを短縮したい…」
というご要望にお応えして、パイプ製品の円周溶接作業と、溶接ビードのグラインダーによる研磨作業を、たった1台のロボットで自動化するシステムを構築しました。
■システムの特長
・「ツーハンド仕様」で工程をシームレスに連携
ロボットのハンドに溶接トーチとグラインダーを同時に保持する「ツーハンド仕様」
を採用しました。これにより、溶接完了後すぐにロボットがハンドを切り替え、ワ
ークを動かすことなく研磨作業へ移行。工程間の待ち時間や搬送ロスをなくし、タ
クトタイムを大幅に短縮しました。
・1台のロボットで完結する省コスト・省スペース化
溶接と研磨の2工程を1台のロボットでこなせるため、複数のロボットや設備を導入
する必要がなく、導入コストの削減・設置スペースの削減に貢献します。
・高精度な円周溶接と均一な研磨品質
ロボットによる安定した動作で、パイプ製品の円周溶接を高品質に実施。続けて精
密なグラインダー制御で、溶接ビードを均一に研磨し、安定した仕上がり品質を実
現します。また、スパッタ・粉塵、グラインダーの振動による健康被害から作業者
を守ることができます。
当社は、お客様の生産工程を理解し、複数の作業を1台のロボットで効率的に自動化するソリューションを提供します。
溶接と研磨の一貫自動化にご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
大型ファン自動アーク溶接システム

「大型ワークの複雑な溶接を自動化したい」
「ワークの向きが不揃いでも、高精度に溶接できるシステムが欲しい」
というご要望にお応えして、大型ファンのアーク溶接自動化システムを構築しました。
本システムは、回転傾斜の付加軸を最大限に活用し、特に課題となる「位相(回転方向)が決まらない状態でセットされるワーク」に対し、画期的なソリューションを提供しています。
■システムの特長と高精度溶接の実現
・レーザーセンサーによる自動位相合わせ
ワークがどの向きでセットされても、高精度なレーザーセンサーがその位相を瞬時に認識し、
ロボットの動作にフィードバック。これにより、事前の位置決め不確定でも、確実な溶接開
始位置を特定します。
・回転傾斜付加軸による全方位溶接
多軸の回転傾斜付加軸を活用することで、大型ファンのような複雑な形状のワークに対しても、
最適な姿勢での溶接が可能となり、全方向からの溶接アクセス性と品質安定性を確保します。
当社は、最新のセンサー技術とロボット制御技術を組み合わせ、お客様の特定の課題に合わせたカスタム自動化システムを設計・構築します。
大型ワークの溶接自動化、位置合わせや品質安定性にお困りでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
3Dばら積みピッキング

お客様の生産ラインにおける効率化と省人化を実現するため、FANUC製協働ロボット「CRX-10iA」 を活用した、自動車トランスミッション部品の自動ピッキングシステムを製作いたしました。
コンパクトなFANUC製協働ロボット「CRX-10iA」の採用により、限られたスペースでも導入が可能となり、人とロボットが安全に共存する作業環境を実現しております。
システムには、Mech-Mind製ビジョンカメラを搭載し、かご台車に無秩序に積載されたトランスミッション部品の位置を正確に認識させています。
また、ビジョンシステムにディープラーニング機能を活用することで、部品の向きや重なり、照明条件の変化など、多様な状況下でも高い認識率と安定したピッキング動作を実現しております。
これにより、生産ラインの停止リスクを低減し、稼働率向上に貢献できています。
弊社は、お客様の生産現場の課題に対し、ロボット技術と最新のビジョンシステムを組み合わせた最適なソリューションを提供し、持続可能なスマートファクトリーの実現を支援してまいります。
ロボット導入に関するご相談は、ぜひ当社までお問い合わせください。
段ボールのパレタイズ作業自動化

コンベアで流れてくる食品入り段ボールのパレット積み付け作業を自動化しました。このシステムでは、多品種への対応が重要な課題でした。そこで導入したのが、複数並んだ吸着パッドを個別に制御できるハンド(パレッチャー)です。従来の吸着ハンドでは対応が難しかった、サイズや形状の異なる段ボールが混在する状況でも、この個別制御機能により柔軟に対応できます。具体的には、パレットに積み付ける段ボールの品種や積み付けパターンに応じて、必要な吸着パッドだけを任意にON/OFFすることが可能です。これにより、異なる品種の段ボールが流れてきても、プログラムを切り替えるだけでスムーズに積み付け作業を継続できます。この自動化システムによって、手作業による積み付け作業の労力軽減はもちろん、生産効率の向上と作業ミス削減に大きく貢献しています。多様な製品を扱う食品業界において、極めて有効な自動化システムとなっています。
6m走行軸付 自動溶接システム

「1台のロボットで複数のワークを効率的に溶接したい」
「広い作業範囲をカバーできる自動溶接システムを探している」
というご要望にお応えして、アーク溶接ロボット1台で4つの治具テーブルに対応可能な、広範囲溶接システムを構築しました。
本システムの核となるのは、当社が製作した6メートル超の長尺走行軸です。
この走行軸にアーク溶接ロボットを搭載することで、以下のメリットを実現しました。
■メリット
・広範囲の溶接対応:ロボットが6mを超える範囲を移動できるため、最大4つの異なる治具テーブルにアクセスし、
効率的に溶接作業を行うことが可能。これにより、複数ロボットの導入コストを削減し、省スペース化にも貢献。
・高稼働率と生産性向上:1台のロボットで多治具対応が可能になるため、ロボットの稼働率が向上し、全体の生産
処理能力を大幅に改善。
・柔軟な生産体制:治具の配置やワークの種類に応じて、ロボットの移動範囲を最大限に活用できるため、多品種
少量生産やライン変更にも柔軟に対応できます。
お客様の具体的な課題やご要望に応じて、最適なロボットと走行軸の組み合わせ、システム設計をご提案いたします。
アーク溶接の自動化・効率化をお求めでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
ヒアリング
お伺い内容に基づき、最適な提案

お見積り
ご提案に基づき、御見積書を提出

ご発注
ご発注書の授受

構想・設計・製作
お客様のご要望を、設計に反映・製作

製作・納品
スムーズな納期対応
